考えごと

自分を知る

仕事に虚しさを感じた管理職2年目の「キャリアコーチング / ポジウィル」という選択肢

2022/9/19  

「10年後のキャリアが見えてきて、今やるべきことが明確になりました」 女性営業マネージャーになり、会社ではキャリアの話をすることが増え、キラキラと10年後にキャリアが見えたと話していた私。 マネージャ ...

日常

ピラティスの教え方がうまい先生は、人材マネジメントもうまいんだと思う

2022/9/7  

マンツーマンのマシーンピラティスをはじめて4ヶ月ほどが経ちました。体の使い方が上手になって、筋トレでもフォームの安定を褒められるようになったし、姿勢もだんだんとよくなってきました。ただ、体が凝り固まっ ...

日常 考えごと

お盆3年ぶりの花火大会で、おばあちゃんちに親戚が集まった  

2022/8/16  

8月15日、おばあちゃんの家の前で行われる毎年恒例の花火大会。コロナで中止になっていたものが3年ぶりに開催された。 久しぶりに親戚が集まって、気付いたら四世代が集まっていて、昔のことを思い出した。   ...

日常 考えごと

完全予約制のお店で考えた、数字で測れないものについて

2022/8/13  

一つ前の記事で書いた完全予約制のスコーン屋さん。 アルペンルートの帰り道に、完全予約制焼きたてスコーンを|扇沢駅グルメ 12個たったの1,500円で、有名観光地のすぐ近くなのにおすすめスポットとして紹 ...

日常

事実婚を選び、はじめてアンコンシャスバイアスを知った話

2021/11/23  

少し前に結婚をいたしました。 私が名前を変えたくなかったことからはじまり、日本では入籍をしての夫婦別姓ができないので、事実婚という選択をしました。 両親や周囲への説明はすごく大変でしたし、腹を立てたり ...

ビジネススキル

英語コーチング「TORAIZ トライズ」でのシャドーイング勉強法

2020/10/25  

英語コーチング「TORAIZ トライズ」をはじめて半年弱が経ちました。 嬉しいことに、仕事でも「英語上達したね!」と褒められたり、驚かれたりすることが出てきました。(うれしい!) 英語の勉強方法につい ...

日常

日本茶が好きになった4つのステップ。はじめはミーハーな理由から

2020/1/13  

つい数年前までお酒が大好きでした。ストレスの発散はお酒で、癒しもお酒。一人暮らしの家にはワインクーラーがあって、ほかにも日本酒・焼酎・ウィスキー・果実酒・リキュールも数種類が常に家にある状態。お酒を飲 ...

MBTI

MBTI体験セッションにがっかりした5つの理由

2020/1/12  

▲ネガティブな内容なので甥っ子の写真で中和させようとしてみました 2年ほど前、MBTIをネットで知り興味を持っていました。本を読みブログでも何度か記事を書いたりもしていました。 >参考記事MBTIと、 ...

ビジネススキル

TOEIC点数別、テストの手応え

2019/12/22  

TOEICを連続で受け、点数が遷移していくなかで、どんな手応えに変わってくるのかを書いています。 現在TOEICが600点くらいの方の今後の参考になればとまとめてみました。   英語は勉強した分だけ必 ...

ビジネススキル

TOEIC650点から900点までの道のり(進行中)|体験記

2020/1/4  

はじめに断っておくと、私はまだTOEIC900点が取れていません。この点数は目標で、現在は820点。 でも900点取れてからだと、それまでの気持ちを忘れてしまう。ので900点までの軌跡ということで記録 ...

Copyright© This is Naomi , 2023 All Rights Reserved.