考えごと

日常

個人タクシーが嫌いな理由を考えたら、時代に取り残される怖さを感じた

2018/4/14  

福岡はコンパクトな街なので、だいたい1,500円くらいで主要エリアの移動ができちゃう。そんなこともあってよくタクシーを利用するんですが、時間に余裕のあるときやタクシーがよく通るときは、個人タクシーを避 ...

日常

なんか頑張れないとき「見てくれる人」の存在が大事だと思った話

2018/3/21  

特に理由がある訳でもなく、なんか落ち込んでいるとき。なんか頑張れないとき。 誰にでもそんなときはありますよね。 そういうときは、とりあえず最低限のことだけをして日々を過ごす。   &nbsp ...

日常

ドンキ美容部員さんの話がうますぎた。〜1分で買う気にさせる営業力〜

2018/4/14  

先日フラっとドンキに寄ったとき。 いつも使っている化粧品が少なくなっていることを思い出して、買って帰ろうと化粧品コーナへ。欲しかった商品は、ショーケースの中だったので、美容部員さんにお願いしました。 ...

日常

両親に「娘の結婚相手としてイヤな相手ってどんな人?」って聞いてみた

2018/4/14  

いわゆる「適齢期」というものに近づいてきて、周りから結婚の話をちらほら聞くようになってきました。だからという訳でもありませんが、両親にそれぞれ「娘が結婚相手を連れてきたとして、どんな人ならイヤ?5つ挙 ...

日常

怒ると黙る系女子代表の私が、その心理を解説。

2018/4/14  

特に身近な方々へはご迷惑をおかけしております。   ということをまず、言っておきます。ごめんなさい。   怒ると黙る人ってよくいると思います。それが私。友人やビジネス関係の人に対し ...

日常

「459回チャレンジをして成功する確率は99%の法則」から学んだ2つのこと

2018/4/14  

「459回チャレンジをして成功する確率は99%」 って言葉を聞いて、思わず笑いが出ました。そりゃそうだなって。 結局はやり切ったもん勝ちなんだな、毎日勝負に挑み続けたら勝てるんだって。   ...

自分を知る

5つの強みから「やる気スイッチ」を発見。ストレングスファインダー活用

2018/4/14  

社会人になりたてのとき、偉い人が言っていた言葉。 大事なのは自分をどうモチベートできるかです。学生のときみたいにテストはないし、やっても褒めてもらえないことなんていくらでもある。その中でどう、自分をモ ...

日常

人は枠の中で頑張るもの 〜LAVAのヨガマットから学んだこと〜

2018/4/14  

LAVAを退会して、先日あるヨガスタジオに行ってきました。LAVAで買ったヨガマットがあったので、ヨガマット代がかからなくてラッキ〜って思いながら。 スポンサーリンク LAVAのヨガマットは短い? 久 ...

日常

目標を宣言し続けて気付いた、無意識に作っていた「言い訳」の存在

2018/1/11  

3ヶ月間ほど、仕事での目標を言い続けていました。それは、自分で目標を忘れないためだったし、協力してほしかったり、応援してほしいっていうワガママな理由からだったり。それから、目標を達成した時に一緒に喜ん ...

MBTI

MBTI【4つの指標】からタイプ診断を考える

2020/1/4  

自分の心の動きを理解したり、人の心の動きを理解するためのツールMBTI。16種類のタイプのうち、自分や人のタイプを知ることで、考え方の特徴を知ることができます。 診断はネット上で質問を答えていくことで ...

Copyright© This is Naomi , 2025 All Rights Reserved.