なおみ

日常

金魚から教わった《強みはかけ算》の法則@アートアクアリウム

2018/4/14  

先日始めてアートアクアリウムに行ってきました。 大学生の頃から行きたいと思って行けずにいた、金魚のアート展覧会。ようやく行けました。 よさがたくさんあって、色んな楽しみ方ができる。このアートアクアリウ ...

日常

個人タクシーが嫌いな理由を考えたら、時代に取り残される怖さを感じた

2018/4/14  

福岡はコンパクトな街なので、だいたい1,500円くらいで主要エリアの移動ができちゃう。そんなこともあってよくタクシーを利用するんですが、時間に余裕のあるときやタクシーがよく通るときは、個人タクシーを避 ...

福岡グルメ

予約が取れなくなる前に!ビストロ『TADASHI』@赤坂|福岡グルメ

2018/4/14  

「もともとはフレンチ、その後寿司屋で修行をされた方がオープンしたお店」と伝えられ、グルメさんにTADASHIへ連れてきてもらいました。2017年の12月にオープンしたビストロです。 福岡の赤坂駅2番出 ...

日常

なんか頑張れないとき「見てくれる人」の存在が大事だと思った話

2018/3/21  

特に理由がある訳でもなく、なんか落ち込んでいるとき。なんか頑張れないとき。 誰にでもそんなときはありますよね。 そういうときは、とりあえず最低限のことだけをして日々を過ごす。   &nbsp ...

日常

ドンキ美容部員さんの話がうますぎた。〜1分で買う気にさせる営業力〜

2018/4/14  

先日フラっとドンキに寄ったとき。 いつも使っている化粧品が少なくなっていることを思い出して、買って帰ろうと化粧品コーナへ。欲しかった商品は、ショーケースの中だったので、美容部員さんにお願いしました。 ...

福岡グルメ

博多駅《くうてん》で本格フレンチコースを『オーグードゥジュール メルヴェイユ』

2018/2/21  

食べログ TOP 5,000にもランクインしている、博多駅のビル「JR博多シティ9F」にあるオーグードゥジュール メルヴェイユ博多。福岡でフレンチを探せば、必ず目にするお店です。   父が福 ...

日常

両親に「娘の結婚相手としてイヤな相手ってどんな人?」って聞いてみた

2018/4/14  

いわゆる「適齢期」というものに近づいてきて、周りから結婚の話をちらほら聞くようになってきました。だからという訳でもありませんが、両親にそれぞれ「娘が結婚相手を連れてきたとして、どんな人ならイヤ?5つ挙 ...

小説が好きなのは、現実逃避の手段が読書だからなんです

2018/4/14  

読書が好きです。 と言うと、ちょっと賢そうに聞こえたり、真面目な印象を与えたりするみたいです。でも読書、特に小説を読むことに関しては、賢さとか真面目さはないんです。   読書が好き、本を読む ...

日常

怒ると黙る系女子代表の私が、その心理を解説。

2018/4/14  

特に身近な方々へはご迷惑をおかけしております。   ということをまず、言っておきます。ごめんなさい。   怒ると黙る人ってよくいると思います。それが私。友人やビジネス関係の人に対し ...

24日間で1291万円を集めた、「注文をまちがえる料理店」のつくりかた

2020/1/12  

注文をまちがえる料理店のつくりかたを読んで、というか読んでいる途中から、湧き出る暖かい気持ちと、どうしようもなく込み上げてきてしまう涙、もやもやした想いや、もやもやを乗り越えて来る心地よさを言葉にした ...

Copyright© This is Naomi , 2025 All Rights Reserved.