
肩ひじはらず、ちょっといいものを食べたいなぁ。
ふだんは忙しく食事を済ますことが多いけど、今日は季節を感じながら和食を食べたい。
そんな日におすすめしたいのが、渡辺通りにある「食堂えぶりお」。
「大人の隠れ家で創作和食をリーズナブルに」をキャッチフレーズとしたお店。
以前タモリさんが「創作料理」とうたうお店は美味しいわけがないって言ってって、「創作」と名のつくお店には行ってなかったんですが、えぶりおは大当たり!
あるシチュエーションで発された一つの言葉だけを信じちゃいけない好例ですね。
ちなみにタモリさんの意図は、料理は創作が当たり前だからそれをイチイチうたうお店はなんだかなぁみたいなことを言ってたきがします。(10年くらい前に笑っていいともで言ってたきがする。よく覚えてない)
スポンサーリンク
それでは一度行けばリピートしたくなるお店、「えぶりお」を紹介します。
お席は1階にカウンター。2階にテーブル席があります。

絶対カウンターがおすすめ。
この日は遅い時間にフラっと行ったので、途中からカウンターは貸切に。チャンスとばかりに写真をパシャり。
グランドメニューはこちら。

日替わりのメニューもあります。

パパッと注文を済ませ、お食事スタート!
◼︎お通し

しょっぱなお通しからわくわくしちゃうよね。
ちょこちょこと小鉢に入ったお通しがずらりと。
女子が好きなやつ〜〜
■アスパラのカルボナーラソース

実は雑誌に載っていたこのアスパラが美味しそうで、行ってみたいなぁ〜と思ったんですよね。
アスパラの歯ごたえが心地いい。
◼︎レバ刺し

レバ刺しおいしすぎ。え、ここ肉屋じゃないよね?って確認したくなります。
こちらも歯ごたえが気持ちいいの。
福岡の食材って新鮮だから、歯ごたえを楽しめるんですよね。
◼︎とろ〜り燻製たまごのポテトサラダ

メークイーンとバレイショの2種類のお芋を使ったポテトサラダ。
燻製たまごがいい味出してます。
◼︎刺身盛り合わせ

本日の刺し盛りは、かわはぎ・あかむつ・さわら・たまめ・本がつお・やりいか。
ドーンと長いお皿に盛られてきます。
かわはぎは肝とともに。
思い出しただけでよだれが…
■メンチカツ

マルッとしたメンチカツ。
割ってみると…

中心はレア!
肉々しくて小さいのにボリューミーなメンチカツ。
■だし巻きたまご

だしがたっぷり〜〜〜
■かにみその天ぷら

シソにくるまったかにみそ。
濃厚で美味。
■赤むつのカマ焼き

お刺身の赤むつが美味しかったので、カマ焼きも注文。
うわぁぁ〜おいしい…。すみからすみまでいただきました。
カマ食べてる間は真剣に魚と対面して、全然会話がすすみませんでしたw
■おにぎり

さいごにご飯食べたくなっておにぎり。
でもまだ食べれる〜〜と思ってデザートも注文。
■フォンダンショコラ

最後に出してもらえるお茶に合う!
フォークを入れるとトロリとチョコ。これが甘さ控えめてまた美味しい。
和食に合うフォンダンショコラを作りたくて研究して作ったんだって。最高でした。
ごちそうさまでした!
えぶりお
福岡県福岡市中央区春吉1-6-13
渡辺通駅 徒歩6分
050-5593-8124
12:00〜14:00、18:00〜25:00
定休日:火、日曜昼