-
-
産休に入ってたら子どもの笑顔が増えたことに気付いた
2025/7/14
わがやでの子どもの送迎は夫とおよそ半々に分けていました。私の役割は、月水金は18:30にお迎えに行くことと、火木は8:00に送り届けること。 産休に入ってからは、夫が毎日8:00に保育園まで送り、私が ...
-
-
妊婦もフレンチを楽しみたい。ロブションの対応が最高だった
2025/6/14
めちゃくちゃ久しぶりのブログになってしまいました。育児と仕事でなにか書きたいと言う余裕がなくなっておりました。 が、待ってました第二子の産休です!久しぶりに時間を持て余すと書きたいことが出てきました。 ...
-
-
2ヶ月ベビーの購入品
2023/12/30
無事3ヶ月を迎えてどんどんまるまるとしてくるベビー。この1ヶ月でたくさん笑うようになって、「あー」「うー」とお喋りも増えてきてかわいさ増し増し。そんなベビーが2ヶ月の間に購入したものをまとめました〜! ...
-
-
出産前に読んでよかった本「科学的に正しい子育て」
2023/11/28
▲この写真から2ヶ月も経ってないのに小さくて細い足がかわいすぎる… 産休に入ってから出産前に10冊ほど育児本を読んでみて、一番よかったのがこちら!妊娠中から母乳育児、寝かしつけ、離乳食などなど全体を網 ...
-
-
収納少ないわが家の、生後1か月までの購入品
2023/11/26
はじめての出産でベビー用品の買い物って難しい! インスタ・YouTubeなどいろんなところに情報はありますが、そんなに収納できる場所がない…。わが家は収納の少ないお家のため、必要最低限のものを吟味し、 ...
-
-
想像と違った妊娠・出産|体験記
2023/11/13
出産を終えてあっという間に1か月半が経ちました。「妊娠期より産後の方が大変だよ」なんて言われたりもしましたが、私は妊娠期の方が圧倒的につらくて、改めて振り返ると想像とは全然違う妊娠期間、そして出産・産 ...
-
-
妊娠性掻痒(蕁麻疹)の体験記
2023/9/17
※皮膚の写真はこの1枚だけです。苦手な方しょっぱなからごめんなさい・・・(画像の大きさの関係で分かりにくいかもですが、肩から背中にかけての写真です) 今まで健康体そのもので、日常生活を送ることに支 ...
-
-
妊娠後期まで不安だとは思わなかった
2023/9/6
現在妊娠9ヶ月、あと1週間で臨月になります。ブログを含めSNSでは、無事出産できてから妊娠について触れようと思っていました。でも今の私から妊娠を取り上げてしまうと、せっかく時間のある期間なのに、ブログ ...