なおみ

日常

今まで本当の意味で「掃除」をしたことがなかったことに気づいた話

2017/12/9  

「秋は毎朝この落ち葉を掃くのが日課なんだ」 この言葉がきっかけでした。   これを聞いて、当たり前なんですけど、落ち葉を掃いている人がいるんだって気付いて。「そっか〜、落ち葉か。面白い。私も ...

福岡グルメ

エスプレッソも必飲!スフォリアテッラで有名な《オスピターレ》店舗は博多駅だけ

2018/4/14  

以前福岡のおすすめ手土産としてオスピターレの記事を書きました。 意外と有名!?福岡でしか買えない手土産【オスピターレのスフォリアテッラ】 今回はそんなオスピターレのイートインでしか味わえない魅力をお伝 ...

インド

インド バラナシを満喫。騙されエピソードも満載です

2018/8/4  

デリーから飛行機で1時間40分にあるバラナシ(ワーラーナシー)。空港から中心地まではタクシーで30〜40分。このバラナシでインドならではをたくさん体験してきたので紹介します! インドあるあるな騙されエ ...

インド

インド旅行のおすすめ持ち物TOP9!これもあるとよかった〜

2018/4/14  

はじめてのインド旅行。旅行なのにVISAが必要な国なんてはじめてで、ドキドキしながらの準備でした。 持って行ってよかったものと、準備すればよかった〜と後悔したものを紹介します。 これからインドに行く方 ...

インド

インド アグラの世界遺産「タージマハール」の見どころ&歴史

2018/4/14  

インドと言えばタージマハール。 タージマハールと言えばインド。 インド旅行で参加したタージマハールツアーで教えてもらったこと、調べたことをまとめちゃいます! 歴史あるタージマハールの不思議をお楽しみく ...

サラリーマン

「社会人は大変だ」という大人は信用できないと思っていた

2017/11/21  

大学生のとき、どうして「社会人は大変だ」「学生のうちに自由を満喫したらいいよ」と言われるのか不思議でしょうがなかった。   Webサイトの会社で1年弱やっていたインターンはすごく楽しくて、薬 ...

福岡の遊び場

糸島でアクセサリー作り「タビノキセキ」で思い出を形に

2018/4/14  

福岡の観光スポットとして知られる糸島。 雑貨屋さんや工房も多くあり、”クラフトのまち”や”ものづくりのまち”としても知られています。 そんな”クラフトのまち”糸島ででアクセサリー作りをしてきました。か ...

福岡グルメ

福岡で一番好きなお店、水炊き懐石「旧かつえ」|福岡グルメ

2018/4/14  

福岡で行ったお店の中で、一番好きなのがここ。旧かつえ。 以前旧かつえの好きなところについて、記事にもしました。 水炊き懐石「旧かつえ」のよさを本気で伝えたい|福岡お気に入りのお店 ただ、私が 旧かつえ ...

福岡グルメ

夜遅く24時までWINE & SWEETS taumons(ツモン)|福岡グルメ

2018/4/14  

グルメ雑誌福岡本 (エイムック 3192)にも掲載されている「tumons」。 渡辺通を一本小道に入ったところにある、ワインとスイーツを楽しめるお店。行きたい行きたいと思っていて、ようやく来ることがで ...

福岡グルメ

吉塚うなぎを超える!?うなぎ処 山道@薬院|福岡グルメ

2018/4/14  

博多のうなぎと言えば吉塚うなぎ? 博多のうなぎと言えば「吉塚うなぎ」が有名。ただタモリさんが美味しいと言ったことで有名になりすぎて、観光客でごった返しているのが玉に瑕。   そんな吉塚うなぎ ...

Copyright© This is Naomi , 2025 All Rights Reserved.